Country Life in Japan: 田舎暮らし/二拠点生活

Country life in traditional Japanese house

地域コミュニティ / Community

酢橘 / Sudachi – Japanese citrus

ご近所の方に酢橘をたくさん頂いたので、チーズケーキを作りました。通常はレモンを使いますが、酢橘で作っても非常に美味しかったです。この他、酢橘の蜂蜜漬けも作りました^^ I made cheesecake as we got a lot of sudachi from our neighbors. Usually…

どんど焼き/ Dondo-yaki

新年はどんど焼きでスタートしました。地域の催しで、お正月用のしめ縄飾りやお守りなどを一緒に燃やしてもらいました。お正月に出迎えた歳神様を炎と一緒に見送る意味があるそうです。今年も皆が健康で穏やかな一年を過ごせることを願います。 New year sta…

しめ縄飾り / Creating New Year Wreath

9月に頂いた稲藁でしめ縄飾りを作るのを教えてもらいました。稲藁を20本ほど束ねて、両手に水をつけ、締め上げていきます。簡単そうに見えますが難しく、最も簡単な輪っかを2つ作るのがやっとでした。このしめ縄に、南天などの赤い実、裏白という名の葉(葉…

初雪 / First Snow

最後の収穫を終えた日の夜から雪が降り始め、翌朝には積もっていました!この冬、初めての雪だったので、積もっているのが嬉しく、散歩していろいろ写真を撮りました。お昼過ぎには溶けてしまいましたが、雪景色も綺麗でした。 It began to snow the night a…

玉ねぎとニンニク / Growing Onion and Garlic

秋は玉ねぎとニンニクを植え付ける時期です。玉ねぎもニンニクも好きだし、あれば便利なので、ぜひ育てたいと思ったのですが、冬の間に再度、畑の土を耕したく、そうすると何も植えていない方がいいのでどうしたものかと思っていました。すると、ご近所の方…

柚子 / Yuzu citrus

冬は柚子の季節。ご近所の方の土地に誰も採らない柚子の木があり、実をたくさんつけているので分けて頂きました。「桃栗3年、柿8年、梅は酸い酸い13年、柚子の大馬鹿18年」と言い、なかなか実をつけるようにならないのにもったいない!汚れたり傷んだ…

原木椎茸 / Shiitake mushroom

ご近所の方にお声掛け頂いて、原木椎茸の菌付けに挑戦しました。500円ほどで種菌を購入し、栗の木を剪定した際の廃木を分けて頂き、それに穴を開けて植え付けました。春まで日陰で乾かさないように置いておき、その後、日陰で壁などに立て掛けて3年ほど経て…

堆肥作り / Compost making

紅葉の秋、近くのお寺のモミジが紅葉して、とってもきれいで秋を感じます。掃除ついでに落ち葉を貰っていいとのことだったので、集めて持ち帰り、堆肥を作ることにしました。モミジのほか、栗林の栗の葉と、米ぬか、水、雑草を燃やした灰を混ぜて、これから…

DIY 竹垣 / Bamboo fence

真夏に小川の向こうのお家の庭でオレンジの花が咲いている木があり、「綺麗ですね」という話をしたところ、分けてあげると仰って下さりました。何の木か調べてみたところ、ノウゼンカズラという蔓性の植物で、棒などを添えて植えた方がいいみたいでした。た…

花壇の植栽2- 花 / Flowerbed planting 2 – Flowers

まず実施したのは、前から憧れていた、球根を木の周りに植えることでした。日本原産から少し外れてしまいますが、チューリップ、クロッカス、スイセン、ムスカリ、スノードロップなどの球根を桜の周りに植えました。春が楽しみです!ただ、少し失敗したのは…

収穫の秋 – さつまいも・人参 / Autumn Harvest – Sweet potatoes & Carrots

ライ麦をすき込んで、畑の準備が整ってすぐの5月末に、近所の方に頂いたさつま芋の苗を6株植えましたが、10月に入り、収穫のときがやってきました!4ヶ月の間、まったく何の世話もせず、ほったらかしでしたが、よく育って豊作です。いも掘りをするのは小学…

生垣 / Hedge

どの木を生垣に使うかを検討するにあたり、以下を考慮しました。1)日本原産の木か、外国産の木か2)花が咲くものか、咲かないものか3)常緑樹か、落葉樹か4)生垣の高さは何メートルほどかまず1)については、家が和風建築であり、内庭ほどではないに…

庭造り計画の続き / Continuation of gardening plan

夏が終わって涼しくなり、雑草の成長スピードもずいぶん遅くなりました。また、秋は球根や苗を植えるのに適した時期でもあります。今年の春夏の経験と反省を活かして、翌春には満開の花が咲き、雑草はほとんど生えない状況をつくるべく、この秋冬のうちに庭…

庭木の剪定 / Pruning of Garden Trees

内庭の木々が茂って見苦しくなっていたこと、放っておくと害虫の住処になりそうなこと、前の持ち主の方は毎年剪定を依頼していたとのことから、近所の庭師さんに剪定をお願いしました。 正直なところ、どれが雑草か、いったい何の木が植わっているのかもわか…

収穫の秋 – お米 / Autumn Harvest – Rice

辺りの田んぼでは、5月に植えられた稲が育ち、金色に輝いて収穫のときを迎えています。 お米を収穫した後の稲藁は畑や庭で使えるのではないかと思い、お米を買わせて頂いている近所の方に稲藁を貰えないか聞いてみました。すると、今日の午後一番に収穫する…

収穫の秋 – 栗 / Autumn Harvest – Chestnuts

収穫の秋、丹波栗を育てていらっしゃるご近所の方に栗を頂いたので、焼き栗をしてみました。魚焼きグリルで焼きましたが、ほっこりして美味しい!栗林をお持ちの別のご近所さんが、誰も拾わないから好きに拾ってくださいと仰って下さったので、お言葉に甘え…

砂利の敷設 / Gravel Road

家の門の前や庭に続く道には砂利が敷かれていますが、小粒でほとんどが流出し、雨が降れば水たまりができ、雑草や苔も生えてメンテナンスに手がかかるため、以前より新たに砂利を追加したいと思っていました。庭木を植えて頂いた庭師さん に相談したところ、…

ミモザのリース / Mimosa Wreath

お隣の畑の草刈りをしていた方にミモザ(ブルーブッシュ)の枝を数本頂きました。どうしたらいいかな~と考えて、リースを作ってみることにしました。100円均一で土台を買って巻き付けただけですが、結構楽しかった! The man who was mowing the grass in t…

梅の収穫 / Japanese apricot harvest

6月、梅の収穫時期。うちの梅はまだ1年生で収穫なんて遠い先の話ですが、ご近所の方に梅をたくさん頂きました!今まで梅を加工したことなんてないので、どうしよう・・・ネットや本などいろいろ調べながら、とりあえず梅酒、梅干し、梅ジャム、梅の醤油漬…

土を柔らかくする / Making soils softer

ご近所の方がトラクターで耕してくださった後でも、まだ土は固く雨が降るとすぐ固まりました。野菜を育て始める前にもっと柔らかくする必要があると思いました。すると、小川の向こうに住む別の方が、保存しているもみ殻を使うか?と聞いて下さりました。も…

土固い!!! Too solidified to cultivate

土は何とか少し平らになりましたが、固すぎて耕せないことがわかりました。落胆して、ホンダやクボタのミニ耕運機を買うことを検討し始めました。(HPの動画ではすごく簡単に耕していて、あれができるなら買う価値があるかなと…)そこで、ご近所に住んでいる…

キッチンガーデン用の土 / Soil for Kitchen Garden

3月のある日、近所の庭師さんから電話があり、キッチンガーデン用の土を準備できたので、私たちが留守でも庭に土を運びいれたいとの連絡がありました。思っていたよりもずっと早く、もちろんお願いします!と言いました。どうやらご親切なことに私たちが夏に…

桜と枝垂れ梅 / Cherry blossoms(Sakura) & Weeping Japanese apricot (Shidare Ume)

野菜畑の土に加えて、木の苗を購入することもできるのか、庭師さんに聞いてみました。すると、苗を1-2本だけ用意するというのは無駄に料金がかかってしまうのでお勧めではないが、もう少し大きくなった4年生~7年生くらいの木であれば在庫があり、4年生の吉…

耕作できる土?Soil, suitable for cultivation?

土が本当に固く掘るのが大変 なので、はたしてこれで野菜を育てられるのだろうかと疑問に思いました。そこで、近所の庭師さんのところへ行き、土を柔らかくする方法や新たに土を追加した方がいいのかなどを聞きに行きました。庭師さんは、親切にも一度ショベ…

契約締結 / For signing up the contract

家を購入する予約した後、地域の方々に紹介されました。この地域には約70家族が暮らしており、住環境や住民の関係性を保つために、季節のイベントや集会、クリーニングアップ活動などが行われていました。自治会長ほか5~6名の方に紹介して頂き、説明を受…